キャラクター貯金箱、いろいろ収蔵しました。
上の写真、左側からの二つ、1970年代、メルヘン イラストライター もんあみ デザインの貯金箱、陶器製、15センチ、独特のデザインで、いろいろな商品に生かされていた様です。昭和レトロとして、貯金箱でも、目立っています。どんな方なのか詳細は解りません。右側、不二家のサンタペコちゃんです。ベル型貯金箱と呼ばれ、ベルの中にお菓子を入れて販売されました。かなり人気の貯金箱です。プラスチック製、高さ20センチです。
上の写真、左側、セキスイハイム ハイムスター貯金箱です。陶器製、高さ14センチです。セキスイハイムのCMでお馴染みのハイムスター君です。色柄も、デザインも見栄えする、なかなか凝った貯金箱です。右側、ナイトメア のメイアー貯金箱です。陶器製、高さ20センチです。日本で、1994年10月26日に公開されたディズニー映画、ナイトメア・ビフォア・クリスマスの登場者です。珍しい貯金箱の様です。
ー戸倉上山田温泉の名所 にしざわ貯金箱かん ひとり言通信ー
信州と言えば、リンゴ、戸倉上山田温泉の近くは、リンゴ栽培が盛んです。最近までリンゴ狩りで賑わっていました。 また、巨峰・洋梨・イチゴなどの栽培も盛んになっています。イチゴ狩りなどのそれぞれの楽しみもあり、地域一帯で、時期時期に楽しんで頂けます。まだ収穫されていない、鈴なりの富士リンゴがありました。真っ赤な美味しそうなリンゴをご覧下さい。
鈴なりのリンゴ
ズームアップ
—–