にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(意外や意外!! 可愛い人形貯金箱)

 本当に可愛い人形貯金箱です。

101207

1012071

 上の写真です。ご覧の通りです。本体は、プラスチック製、高さ21センチです。一見、可愛い人形のインテリアもの、のみと見えます。しかし、その下の写真、一寸失礼、前を肌蹴てみます。台に乗っかっていて、その上、お金の入れ口が見えます。そうなんです。台を回すと、オルゴール(風と共に去りぬ)がなり、人形が回ります。更に、貯金箱にもなっているのです。お金は、後ろから出せる様になっています。お金を入れると、オルゴールが鳴る、それが今様なんでしょうが、これは、古いもので、隠し貯金箱として、付加価値を付けている様です。

 日本製で、戦後、アメリカに輸出されたものの様です。エンゼル オルゴール With Secret Bank    FUJII と、箱に記載されています。

        ー戸倉上山田温泉の名所 にしざわ貯金箱かん ひとり言通信ー

1012065

 上の写真、戸倉上山田温泉のシンボルです。左側の大きな建物、善光寺大本願別院、右側の高い所にある建物は山城、荒砥城の櫓です。この奥には、「男女和合・子宝の神」として、子授かりに御利益があると言われる奥津神社が有ります。一帯は、城山史跡公園として、春の桜、秋の紅葉で楽しめます。荒砥城の櫓からは、北信濃が一望出来る素晴らしい眺めです。「戸倉上山田?」の大きなネオンは、随分と昔からありましたが、東京からの帰りなど、電車から眺められ、「ああ、帰ってきたな」と、心が和んだものです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(意外や意外!! 可愛い人形貯金箱) 続きを読む »