良い天気が続いています。今朝は室温13度でした。今冬に何度か体験した温度で、未だこれを下回る室温は有りません。寒さはこれからが本番、雪降りもほとんど体験しない今年ですが、これからだと思います。冬の厳しさの体験はこれからと覚悟しています。
現在の住宅は平屋の一戸建て住宅です。高齢者なので階段登りは厳しいので平屋です。段差が有ると躓きやすいので、床は全て平です。浴室・トイレなどしっかりと手すり付きです。不始末に因る火災が怖いのでオール電化です。オール電化とは、調理、給湯、空調(冷暖房)などのシステムを全て電気によってまかなうシステムのことを言います。従来重宝していたガス・灯油とは縁切りです。
電気も加熱が強く、心配していた調理・給湯も問題ありません。暖房の空調が効き目今一で一寸不満、石油ファンヒーターが懐かしいです。でも、電気カーペットを利用し、先ず先ずOKです。炬燵を使えば良いんですが、辺りが汚れやすいので遠慮しています。
費用は電気使用の最盛期に入っており、今のところ、電気・ガス・灯油の併用時期との比較はしておりませんが、恐らく低いだろうと期待しています。一応電気は手加減なく使っています。
火災予防目的のオール電化ですが漏電が怖い様です。漏電遮断器がついているか早速確認します。
更に警備保障のセコム付きです。大した持ち物も無いけれど、歳を取って何かと弱者となっているので万が一の時の対策です。基本サービスで、防犯サービス・火災監視サービス・非常通報サービスが付いています。
歳を取ると何かと自信が無くなります。加齢に伴う不安回避なんだろうけれど、出来る範囲で自己満足しています。
里山の冬景色、奥山の雪姿が幻想的です。
こちらもご覧ください。
https://t.co/xOJJwOdQBF https://t.co/JQmOPCN35u」 / Twitter
沢山のインテリアの貯金箱をご覧になりませんか。
インテリア – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング