にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(スターバックスの干支の貯金箱)
スターバックスの干支の貯金箱を収蔵しました。
上の写真、スターバックスの2012年、お正月キャンペーン、ドラゴン貯金箱、干支の辰の貯金箱です。陶器製、高さ10センチ、横幅16センチです。海外限定発売、日本では販売されていないのだそうです。これはシリーズとして販売されており、一昨年の寅から始まって、この辰が3個目です。いずれの貯金箱も、この様な濃いコヒー色で、しかも個性的な形をしています。なかなか魅力的な貯金箱です。
スターバックスは、世界的なコーヒーチェーン、経営手法も独創的の様です。
こんな貯金箱も収蔵しました。
上の写真、壁掛け10円玉貯金箱、ブリキ製、直径21センチです。10円玉で600枚入り、一杯になったら壊すのだそうです。10円玉の当初発行は、昭和26年です。この貯金箱、昭和47年となっているので、当時に販売されたものとすれば、随分古いものと言うことになります。それにしては、デットストックだったのか、ケースも含めて、本当に奇麗です。ケースには、新案特許申請済みと書かれています。当時でもユニークな貯金箱だったのでしょう。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(スターバックスの干支の貯金箱) 続きを読む »