にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(え~! の貯金箱)

 変わっていて、面白い貯金箱を収蔵しました。

120207

1202071

 上の写真、左側、とぼけているのか、疲れているのか、お年寄りなのか、よく分らない犬の貯金箱、陶器製、高さ22センチです。真っ赤な体色、真っ黄色な鼻下、真っ黒な耳と足、何とも全身、原色に彩られています。お金の入口も脇の下、大きな入れ口、下に有るので、あまり貯められそうもなく、入れた金が戻っちゃいそうです。正に、貯金箱に名を借りた、面白インテリアでしょうか。

 写真、右側、これも変わった牛の貯金箱、陶器製、高さ24センチです。顔も姿も模様も奇抜です。でも、何となく可愛いし、愛着が湧きます。こんなのも身近なインテリアとして面白いでしょう。いずれも昭和時代のもの、お金を貯めようとする一方で、一寸気分を癒してくれそうです。

 こんな貯金箱を含め、「え~! 何これ」を、ずらりと展示する企画展、「観て楽しむ貯金箱」が、3月3日(土)にオープンします。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(え~! の貯金箱) 続きを読む »