にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(とにかく大きいネコの貯金箱)
本当に大きいネコの夫婦の貯金箱を収蔵しました。
上の写真、左が夫、右が妻の仲の良さそうなネコの貯金箱、陶器製、高さが、夫、49センチ、妻、39センチも有ります。全ての収蔵品の中で、当館の一番大きな招き猫の貯金箱に続き、ネコでは二番目の大きさです。普通のネコの貯金箱としては珍しい大きさと思います。木彫り風の、この様な貯金箱、昭和時代の代表的なものです。
こんな貯金箱も収蔵しました。
上の写真、左側、「親父の小言」と書かれた、よくある形の貯金箱、木製、高さ7センチです。底面を除く全面にびっしりと人生の教訓が箇条書きで記載されています。手近に置いて、お金を貯めながら、常に人生訓を与えて貰うということでしょうか。
写真、右側、郷土玩具 きしまやまの赤鬼の貯金箱、陶器製、高さ14.5センチです。佐賀県杵島郡大町で作られています。杵島山人形の一つで、土製、角は、木で作られています。赤色が鮮やかで、変った顔・形の作りで珍しいです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(とにかく大きいネコの貯金箱) 続きを読む »