にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ゴン太くんの貯金箱)
ゴン太くんって何者。結構、知る人ぞ知るキャラクターです。
上の写真、ゴン太くんの貯金箱、ソフビ製、高さ27センチです。ゴン太くんは、1967年~1990年迄、NHK教育テレビの幼児向け工作番組「できるかな」に登場していました。人でもなし、動物でもない、不思議なキャラクターです。ゴン太は、大阪で言う、「やんちゃ坊主」を意味するそうです。地味な感じですが、結構、今でも人気者の様です。
ー戸倉上山田温泉の名所 にしざわ貯金箱かん ひとり言通信ー
先日、ぽかぽか陽気に誘われて、小諸の懐古園に行って来ました。以前に一度来たきりで久しぶりです。記憶の中では、一寸した公園位に思っていました。春先の未だ肌寒い時期で、観光客も少なく閑散としてる分、じっくりと見学出来ました。
先ず、その広さにびっくりしました。元々は城跡ですが、これと言ったお城の建物は特に無いけれど、地形が保たれ、城内の雰囲気がとてもいい感じです。藤村記念館、小諸義塾記念館、小山敬三美術館、徴古館、更に、一寸した遊園地・動物園が有り、寅さん会館も有ります。暖かくなる桜の花見以降、のんびりと一日楽しめそうです。公園の傍には、美味しくて、盛りの良い蕎麦屋もあり、大満足です。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ゴン太くんの貯金箱) 続きを読む »