にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(もう、春が来ました)

 今日は、休館日です。朝から、サンサンと陽が輝き、本当に良い天気です。でも、温度は、さほど高くなく、肌寒い感じです。しかし、今日は、そんなことを言っている訳にはいきません。一年に一度、恒例のジャガイモの植え付けをすることに決めました。今週一週間、ほぼ良い天気で、暖かくなると予想したからです。また、いろいろの日程を見ると、時間が有るのは、今日だけかなと思ったからです。昨年より、一週間早めの植え付けです。芽を出した頃の遅霜が心配です。その代り、成長が早く、豊作が期待できます。

 植え付け作業を始めると、結構汗ばみます。刻々と春本番に近ずいています。ジャガイモの植え付けは、春真っ先の農作業だそうです。畑の梅も花の蕾がほころびかけています。私の年二回の農作業、ジャガイモと大根作りだけなので、畑一面にジャガイモを植え付けました。約2.5時間で終了、しっかりした芽が出るのを、楽しみに待つだけとなりました。

11032810

 上の写真、ジャガイモ植え付け完了後の畑

11032811_2

 上の写真、畑からの初春の風景、緑色が見られる様になり、右奥の梅の木も間もなく、白い花に覆われます。背景の山も、何となく緑ぽっくなりつつありますが、その奥の山は、まだ雪を被っています。 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(もう、春が来ました) 続きを読む »