にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ディズニーのティンカー・ベル)
ディズニーのティンカー・ベルの魅力的な貯金箱を収蔵しました。ソフビ製、高さ22.5センチです。
上の写真、右側、糸の管?にお座りした、いつもながら魅力的なティンカー・ベルの貯金箱です。ティンカー・ベルは、1953年、ディズニー映画、「ピーターパン」でデビューしたキャラクターです。2008年には、主役となり、映画、「ティンカー・ベル」が制作されました。
体がとても小さい妖精の女の子、とても焼きもちやきの気の強い性格、でも、正義漢が強く、友達思い、そんなティンカー・ベルです。写真が小さくて、良く、魅力が出しきれませんでした。
写真の左側、昭和レトロ、犬の大型貯金箱、硬質プラスチック製、高さ32センチです。こんな色の、カット造りの、大型のインテリアを兼ねたものが、昭和時代に数多く登場しています。時代の流行だったのでしょうか。
ー戸倉上山田温泉の名所 にしざわ貯金箱かん ひとり言通信ー
先日の日曜日、ぽかぽか陽気に誘われて、第9回 松代でひなまつり(3/3~4/3) に行ってきました。真田の城下町、松代、観光に力が入っていて、真田邸の付近一帯は、すっかり整備が整いつつあり、江戸時代に戻った良い雰囲気です。ぶらり歩きの観光客も多く、観光施設も整って来ています。ボランティアの案内人なども多く、親切です。
上の写真、商店街、道路・歩道も広く整備され、通りの建物も、多くは和風に新築・改装され、良い雰囲気に観光地化しています。写真の菓子屋さん、品数多く、土産に買って帰った菓子は、本当に美味しかったです。
さてさて、 松代でひなまつり ポイントの場所の他に、各商店でも、自慢のお雛さんを飾り、楽しませてくれます。古きを見、華やかさを見、美味しいものを食べ、ここ松代は、充分に満足できそうです。
そうそう、今人気の人形作家、高橋まゆみ さんの「おひな様」リレー展の展示品もありました。でも、3/9日までで、他に移ってしまいます。その代り、私には魅力的に見える、焼物のおひな様オークションは、期間中、ずーとやっています。 場所は、松代まち歩きセンターです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ディズニーのティンカー・ベル) 続きを読む »