にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ビックな銀行の貯金箱)

 本当に久しぶり、キャラクターを専門に扱っているSさんが、来館されました。まだ当館に無い銀行の貯金箱を、集めて来てよ、とお願いしていたのですが、いろいろ集めて頂けました。取りあえず、全国に存在した、或いは存在している銀行の貯金箱、一個は集めようという方針のもとです。その他にも、ビックな貯金箱など、珍しいものもお持ち頂きました。早速、紹介しましょう。

100430

 上の写真、信用金庫のカウンター用貯金箱、高さ28センチあり、丁寧で、しっかりした作り、迫力があります。左から、花咲じいさん、金太郎、桃太郎で、一時期、シリーズとして、同型で小型の貯金箱が、全国のしんきんで配布されていました。

1004301

 上の写真、左側から、池田銀行、滋賀銀行、大垣共立銀行、青森銀行の貯金箱です。青森銀行を除いて、他は、何処のものか特徴が有りません。丁度何かのシリーズものの一つだったのでしょうか。

1004302

 上の写真、左側から、兵庫相互銀行、関西相互銀行、西日本相互銀行、静岡相互銀行、第三相互銀行の貯金箱です。何といっても、兵庫相互銀行のパレード車の豪華な貯金箱が目立ちます。何の記念の貯金箱だったのでしょうか。

1004303

 上の写真、左側から、第一銀行、朝鮮信用組合二個。これ等の銀行の貯金箱は、他にも沢山ありますが、一寸変っていたので収蔵しました。右側、サンタの貯金箱、奇麗で、精巧に出来ている貯金箱です。日本で、製造され、アメリカに輸出されていたものです。

 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です