にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(今年初めての畑仕事)

 ここ数日、すっかり暖かくなって来ました。日中は、15度前後になり、一寸動きが激しいと汗ばみます。梅や桜の木も、芽ぶき始めました。つい少し前までは、よく降る雪だと嘆いていたのが嘘の様です。このまま春と言う訳にはいかないのでしょうが、信州の若葉に萌える、本当に良い季節は、もう間もなくです。

 そんな中、春の陽気に誘われて、先日、今年始めて畑に出ました。去年の剪定の枝等をかたずけることと、もう少し経ったら行う、じゃがいもの植え付けの準備で、植え付地への苦土石灰と鶏糞まきです。

10022110

10022111_2

 上の写真の通り、向こうの山は、一部雪が被っているけれど、こちらの畑は、一部青物も見え、ぽかぽか陽気が感じられます。畑も奇麗に整地でき、春本番の準備が出来上がりました。

  「にしざわ貯金箱かん情報」を更新しました。こちらからご覧下さい。

 

 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です