明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申しあげます。
本日付け、「週刊上田」に、当館が、紹介されました。記事中に、3日からの企画展、「干支の貯金箱(十二支)勢ぞろい」も紹介されました。今年の干支、丑を真中に、選りすぐり十二支が勢ぞろいしています。企画展エリアが、干支の貯 金 箱で溢れ、華やかで、楽しく、はち切れそうです。
企画展の様子は、明日から、此処で、紹介してまいります。
当館も、正面に、ささやかながら、正月飾りをいたしました。建物全体に比し、 本当に、シンプル、質素ですが、館内展示室は、目一杯、正月気分を演出しています。期待して、ご来館ください。
去年暮れとは言っても、続々貯金箱は、集まっています。下から二番目の写真、大きな小槌(40センチ以上)の上に布袋さん達の乗った貯金箱、私も、初めて見ました珍しいものです。これは、4月からの企画展、善光寺御開帳協賛の企画展「縁起物貯金箱勢ぞろい」に展示します。この企画展の為には、いろい ろ集まって来ており、私が言うのもなんですが、非常に面白いものになると思います。一番下の写真、こんな物も、集まっています。
—–