投稿者名:nishizawa

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(戸倉キティパークの桜)

 昨日の日曜日、本当に良い天気、そこで、長距離ウォーキング(まあ、遠足でしょうか)、をしてきました。目的地は戸倉キティパーク、目的は桜の花見と下界を見下ろす素晴らしい景色の眺めです。勿論、自宅から歩き、万葉橋を渡って、国道・線路を横断、山際沿いに進み、さあ、山登り、一寸厳しいけれど、自宅から小一時間で、大きな天狗の立ち像がある戸倉キティパークに到着です。山登りの途中から桜の木が列をなし、目的地では、一面が桜の花で覆われています。花は満開、花見客が溢れ、彼方此方で、楽しい宴会が見られます。私たちも早速昼食、持参の物に加え、現地調達のおでんなど、歩きの特権、アルコールも食しながら、ぽかぽか陽気の中、極楽極楽でした。桜の木の下、休める場所も綺麗で、十分に有り、更に、そこから眺める一望の下界(その一部には、自分達も住んでいる)は素晴らしく、気分爽快になります。マイカーで来られた方は、駐車場が少なく、ぐるりと車で一回りする、瞬時の花見となります。やはり醍醐味は、歩きの花見です。

1104241

 桜の花に天狗さんも隠されそうです。

110424

 盛大な宴会の向こう、下界、戸倉上山田温泉が広がっています。

 帰り、最近話題の若宮のあんずの花を見ていくことにしました。勿論、もう、あんずの花は散っているでしょう。どんな規模のものか、見てみたかったのです。帰りは下りで、楽々すいすいです。帰りは、大正橋を渡ります。若宮の杏は、橋を渡った右側、100メートルほど進んだ、千曲川とサイクリング道路の間に有ります。簡単な案内表示に沿って杏畑の中に入って行きます。あんずの花は、ほとんど散っていますが、一地域に凝縮された膨大な杏の木にびっくり、花が咲いていたら、その豪華さにより驚かされたことでしょう。来年は、是非とも花見せねば、いや、その前に、今年は、杏の実を見、買いに来ようかなと決意しました。

1104242

 大きく広がる杏林

1104243

 傍によると、立派な杏の木がびっしり

1104244

 杏林の向こうの山、真中、一部白く雪の様に見える、戸倉キティパークの桜の花。昨日は最高でした。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(戸倉キティパークの桜) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(パックマンの貯金箱)

 パックマンの大きな貯金箱を収蔵しました。

1104176

1104177

 上の写真、左側、パックマンの貯金箱、ソフビ製、高さ21センチです。パックマンは、ナムコ(現:バンダイナムコゲーム)より、1980年に発表されたアーケードゲ゛ーム(業務用ゲーム)のキャラクターです。最近は、本当にゲームソフト関連のキャラクター貯金箱が増えています。因みに、でっかいナムコ超殿堂貯金箱とは、このパックマン、平八トロフィー、ワニワニパニックだそうで、全種揃いました。

 写真右側、ホワッツマイケルの貯金箱。招き猫になっています。陶器製、高さ28センチです。ホワッツマイケルは、1984年に登場した、小林まこと の漫画の主人公です。とぼけた表情が、なんとも愛くるしく、いつも傍に置いておきたくなります。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(パックマンの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(滋賀県のJ.Kさんよりお便り)

 滋賀県のJ.Kさんから、嬉しい、次の様なお便りを頂きました。

 「4月17日、にしざわ貯金箱かんにて。戸倉上山田温泉で出会った貯金箱の思い出。私も、入れるお金も無いのに、貯金箱が大好きです。特にカラクリが。又、貯金箱が欲しくなりました。そして、展示室3(お金いろいろ)も楽しかった。二人で、これも有るね、と言いながら見ました。旅の一日、とても良い思い出が出来ました。また、そちらに行くことがあれば、よろしく。又、ぜひ行きたいです。本当に楽しかった。-女 二人の思い出よりー 」

 本当に有難う御座います。嬉しい限りのお便りです。後世に出来る限り多くの貯金箱を残すべく、日々、収集、充実に努めています。どうぞ、また、お出かけ下さい。その時には、また楽しんで頂ける様、充実に頑張ります。

110422

 上の写真、カラクリ貯金箱の展示ケース、その1

1104221

 上の写真、展示室3 「お金いろいろ」の部屋

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(滋賀県のJ.Kさんよりお便り) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(仮面ノリダーの貯金箱)

 20年以上前からの人気者、「仮面ノリダー」の主人公、仮面ノリダーの貯金箱を収蔵しました。

1104109

 上の写真、仮面ノリダーの貯金箱、陶器製、高さ13センチです。「仮面ノリダー」は、フジテレビ系列のテレビ番組、「とんねるずのみなさんのおかげです」のコーナードラマ。1988年登場、特撮番組「仮面ライダー」のパロディドラマです。

           ー戸倉上山田温泉 にしざわ貯金箱かん  観光情報ー

 昨日は、今年初めてゴルフに行って来ました。市内の千曲カントリーです。例年、出来る限り参加している「オンライン会」の今年最初の例会でした。生憎の天気予報通りの曇り空、時おり霧雨が降り、まだ多少の残雪も残る寒い日となってしまいました。それでも参加者は多く、賑やかなコンペとなりました。ここ千曲カントリーは、天気さえ良ければ、これからは、気持ちもほぐれるぽかぽか陽気に、新緑、色とりどりの花が咲き誇り、更に高所からの一望の眺めで、心が洗われ、リフレッシュします。変化にとんだコースも魅力で、いつも挑戦の意欲にかき立てられます。カントリーへのアクセスも良く、これからの楽しみの場所です。食事も、値段の割に、なかなか豪華です。

110420

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(仮面ノリダーの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(来年・再来年の干支貯金箱)

 一寸、いや非常に早いけど、来年と再来年の干支の貯金箱を収蔵したので紹介します。

1104174

1104175

 上の写真、左側、来年の干支、タツの貯金箱、プラスチック、高さ28センチです。右側、再来年の干支、ヘビの貯金箱、プラスチック、高さ21センチです。いずれも、ほとんど干支ものとしてしか、貯金箱や置物として扱われず、貯金箱としては、種類の数が極端に少ない筆頭です。特に大きな貯金箱としては、JAの恒例となった貯金箱以外には見当たりません。今回収蔵したものも、JAの貯金箱です。当館恒例の干支の企画展では、いつも、この二つの干支では苦労しています。今回の収蔵、価値あるものです。インテリアとしては、タツ・ヘビは似つかわしくないのでしょうか。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(来年・再来年の干支貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(陽気は最高、桜は満開)

 朝方は、サンサンと陽が射し、天気は最高でしたが、一寸肌寒い陽気でした。お昼前後から気温もぐ~んと上がったようで、最高の陽気となりました。今年の桜は、白さが際立っているとの説もありますが、確かに、満開の桜は、白くて美しい。温泉のあちこちで、花見の宴会が開かれています。近所の花見を紹介しましょう。

1104171

110417

 上の写真、当館隣の南部公園の桜、午前11時前後、花見開始の一寸前、ぽちぽち人が集まり始めています。緑と白のバランス、本当に春ですね。

1104172

 上の写真、当館から一寸離れた中央公園の桜、下では、しっかり花見の宴が始まっています。当館所属の11区の花見の会が進行中です。毎年恒例の花見の会、老若男女、入り混じっての気兼ねのない、楽しみの会です。今、日本は、厳しい試練に遭遇しています。それはそれ、これはこれ、それぞれ真摯に立ち向かい、楽しむ中で、より良い日本の建設に頑張りたいものです。

1104173

 上の写真、温泉おかみの会の直営店、おでん、串団子、やきそばなどなど、花見客の楽しみに一役荷なっています。旅館や商店のおかみさんの集まり、温泉街のムード盛り上げ集団です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(陽気は最高、桜は満開) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ボンバーマン<白ボン>)

 キャラクター貯金箱の紹介、その203です。今日は、ボンバーマン(白ボン)です。

1102044

 ボンバーマンは、1985年、ゲームソフト制作会社、ハドソンより発売されたファミリーコンピューター用ソフト「ボンバーマン」に登場するキャラクターです。ゲームは、数多くシリーズ化され、アニメやビデオなども制作されました。白ボン(ホワイトボンバーマン)は、ゲームの中で、プレイヤーの分身となる主役のキャラクターです。上の写真、ボンバーマンの貯金箱、プラスチック製、高さ35センチある大きなものです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ボンバーマン<白ボン>) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(凝った貯金箱)

 凝ったと言うか、洒落たと言うか、手の込んだ貯金箱を収蔵しました。

1104105

1104106

 上の写真、水牛の角を貯金箱にしたものです。直径6.5センチ、長さ24センチ有ります。壁に掛けて利用します。お金を入れたり、出したりは、上部からします。素材の角をしっかり生かし、見栄え良く、頑丈に出来ています。創作の切っ掛けは、どんなところに有ったのでしょうか。

1104107

1104108

 上の写真、フクロウの貯金箱、革製、高さ16センチです。手触り良く、見た目奇麗な革で、丁寧に作られています。現在、製造販売されているもので、地味では有るけれど、根強い需要が有ります。いろいろな動物のものが有り、マンモスやブタの大きなものも有ります。インテリアとしての価値が高いのでしょう。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(凝った貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(めざましテレビ君の貯金箱)

 めざましテレビ!! そう言えば、当館も「めざましテレビ公認、わがまま !  気まま ! 旅気分」で、最近、紹介されました。そんな、めざましテレビのキャラクターの貯金箱を収蔵しました。

1104103

1104104

 上の写真、左側、めざましテレビのキャラクター、めざましテレビ君の貯金箱です。ソフビ、高さ20センチです。「めざましテレビ」は、1994年から、フジテレビ系列で生放送されている、朝の情報ワイド番組です。人気番組のキャラクター、しかも、大きな貯金箱、なかなか貴重です。

 写真、右側、現実離れした、一寸派手なネコの貯金箱、陶器製、高さ20センチ。体の装飾を除けば、可愛い顔をした、リアルなネコちゃんです。インテリアとして、傍に置きたくなりませんか。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(めざましテレビ君の貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ハンサムなウルトラマン?)

 ウルトラマンは、本当に多種類です。どのウルトラマンも、なかなかの人気で、貯金箱も多種類有ります。中には、私に特定出来ない、でも、しっかりと人気のウルトラマンも居ました。

110406

1104061

 上の写真、ウルトラマンアグル、プラスチック製、高さ35センチです。1998年から放映された「ウルトラマンガイア」で、主人公、ウルトラマンガイアとは、ライバル的存在であるも、お互いに理解しあい、共に敵と戦っています。目がやや切れ長で、全身もガイアに比べスマート、青というカラーも相まって、印象が非常にハンサムという見方も有ります。

1104066

1104067

 上の写真、ウルトラマン怪獣の貯金箱です。沢山いる怪獣達の一部です。左側、ミクラス、右側、オイル怪獣タッコングです。ソフビ、ミクラスの高さ12センチです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ハンサムなウルトラマン?) 続きを読む »