投稿者名:nishizawa

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛い貯金箱を見て下さい)

 可愛い貯金箱、いろいろ収蔵しました。

1109172

1109173

 上の写真、左側、帽子を被ったワンちゃんの貯金箱です。昭和時代のもの、陶器製、高さ16センチです。お金を出す時は、帽子を取ります。写真、右側、ピンクのワン娘(コ)ちゃん、同じく昭和時代のもの、陶器製、高さ14.5センチです。見た目、プラスチック製の軽いものかと思われますが、陶器製で重量感が有ります。控え目の態度が可愛い。どちらも、まつ毛が長く、目がくりくりしています。これが可愛いことの条件なのでしょうか。

1109174

1109175

 上の写真、左側、中国銀行の提供品、河童の「かんちゃん」、陶器製、高さ12センチです。河童の貯金箱は、結構珍しく、銀行の提供品とは、一体、どんな関連があってなのでしょうか。顔の大きなどっしりとした、何となく可愛い河童さんです。写真、右側、ほんわか、ピンクの豚の親子の貯金箱、陶器製、高さ12センチです。小さいもので、こんな形、特に、上の小豚、目を瞑っている姿が、本当に可愛らしい。どうですか、可愛い貯金箱、他にもいろいろ有ります。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛い貯金箱を見て下さい) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(デイジーラバーズのキャラクター貯金箱)

 子供服ブランドのデイジーラバーズ、そのキャラクター貯金箱を収蔵しました。

1109178

1109179

 上の写真、大きな耳、バナナを食べているサル? のキャラクター貯金箱です。プラスチック製、高さ13.5センチです。しっかり、すっきりした、清潔感のある貯金箱です。

 このブランドは、提供元のナルミヤインターナショナルの中でも、最も夏が似合う子供服ブランドで、そのキャラクターだそうです。

 ㈱ナルミヤ・インターナショナルは、1995年8月設立、子供服及び関連製品の製造加工販売で、なかなかの成長会社の様です。やはり、ブランドのキャラクター貯金箱、メゾピアノもこの会社の提供です。新しいタイプの貯金箱が出てきています。メゾピアノ貯金箱については、こちらをご覧下さい。http://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20110630

http://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20110810

11091013

11091014

 上の写真、土人形、桃太郎の鬼退治の貯金箱です。陶器製、高さ10センチです。底に、昭和13年3月吉日と書きいれが有り、その当時のものかと思われます。小さいものですが、表情豊かに、きめ細かく作られています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(デイジーラバーズのキャラクター貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大きな顔のピンクパンサーの貯金箱)

 ピンクパンサーって、どんな顔、しっかり見せてくれる貯金箱を収蔵しました。ピンクパンサーの貯金箱は、幾つか収蔵していますが、何れもスリムな全身像、インテリア優先で、どんな顔か定かでは有りませんでした。この貯金箱は、顔が強調されています。さて、ピンクパンサーの顔の特徴をとらえているのでしょうか。

1109176

1109177

 上の写真、ピンクパンサーの貯金箱、プラスチック製、高さ18センチです。

 ピンクパンサーは、1963年のアメリカ映画、「ピンクの豹」から生まれたアニメキャラクターです。この映画は、20世紀後半を代表するコメディ映画の大ヒットシリーズで、このオープニングのアニメーションに登場するピンクの豹のキャラクターが、このピンクパンサーです。

 大いに人気を呼び、1964年以降、実写映画とは独立したアニメーション作品が、映画及びテレビアニメとして数多く制作されています。 

110917

1109171

 上の写真、昭和50年代、鹿児島銀行が提供した、童謡の故郷を訪ねてシリーズ、わらべ(子供)貯金箱です。プラスチック製、高さ11センチです。左側、待ちぼうけ、右側、かくれんぼです。既に8個収蔵していますが、何個のシリーズだったのでしょうか。収蔵済みのもの、こちらからご覧下さい。http://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20110405   

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大きな顔のピンクパンサーの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(戸倉上山田温泉を囲む秋の味覚産地)

 昨日は、一寸時間をかけて、戸倉上山田温泉から、歩いて30~40分の農村部、新山地区に行って来ました。ここは、これからの秋の味覚の大産地です。温泉の南西、東向きのなだらかな斜面、一帯が木々に覆われ、長閑で閑静、上から下を見下ろす風景の素晴らしい農村地帯です。地区の一部に、新山ニュータウンと言う、随分昔に宅地造成した住宅街も有ります。歩きながら撮った秋の味覚の写真をご覧下さい。

1109197

 上の写真、真っ赤に実りかけている林檎です。種類が多く、これから年内、長期に渡って出荷されます。

1109198

 上の写真、白桃です。鹿除けの網シートで見ずらいですが、美味しそうに、十分に熟しています。もう出荷完了の果物ですが、最後の最後、まだ木に残っていました。

1109193

 上の写真、巨峰です。今、丁度出荷中です。大きく、濃い紫色の粒、甘く美味しく実っています。延々と続くブドウ畑、広くて、圧倒されます。温泉の近くに、こんな素晴らしい所が有ったのか、再認識どころか、驚きの発見です。

1109194

 上の写真、ラ・フランスです。西洋ナシの一種で、フランスで生まれたそうです。ラ・フランスを美味しく食べるには、収穫後、追熟の期間を置くのが必須で、もぎたての味が最高と言う、他の多くの果物とは全く違っています。正しい収穫時期と追熟が、ラ・フランスのこだわりの美味しさと言われているそうです。こんな素晴らしいラ・フランス、一帯に何町歩と栽培されています。驚きの規模、素晴らしい観光資源でも有ります。

 こんな秋の味覚、林檎、ぶどう、ラ・フランス、大規模に栽培しているのが、中島農園。この時期、戸倉上山田温泉に来たら、寄らなきゃ 損 損 と言うことでしょうか。詳細は、こちらをご覧下さい。http://www.nakajima-nouen.com/

1109195

 上の写真、何だと思います。新山地区の刈り取りを直前とした稲です。山を向こうに見て、雄大ですね。

1109196

 上の写真、最後に、私が手塩にかけている大根です。雨が無く、一度たっぷり水を与えてしのぎました。お陰さまで、立派に育っています。今現在、待望の雨が降り続いています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(戸倉上山田温泉を囲む秋の味覚産地) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ポパイの同僚ブルートの貯金箱)

 漫画・アニメのポパイ、そのあらすじと言えば、ほうれん草を食べると超人的パワーを出すセーラー服姿のポパイと、その恋人オリーブ、そしてポパイの天敵である大男ブルートの三人をめぐるコメディです。そのブルートの貯金箱が収蔵出来ました。これからは、貯金箱の展示ケースの中で、三人のドタバタ劇を想像させてくれます。

11091710

11091711

 上の写真、ブルートの貯金箱、陶器製、高さ18センチです。ポパイの同僚で恋敵。ひげ面の身長二メートルを超す大男。物語冒頭では、仲良くしていることが多いが、オリーブに惚れており、なんとかポパイから奪い取ろうと画策し、すぐに喧嘩を始める。だが、最後には必ずポパイにやられる損な役回り。そんなブルートの貯金箱です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ポパイの同僚ブルートの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(㈱第一設計の内覧会に行って来ました)

 長野市有数の建築設計会社、㈱第一設計が、本社を全面改築したので、見に来て下さいとのご案内を頂き、昨日、行って来ました。にしざわ貯金箱かんは、この会社に設計して頂きました。博物館のオープン以来、3年を経過していますが、当初シンプルに思えたこの建物が、時の経過とともに、馴染み、独特の風格が有る様に思えてきました。建物内もシンプルですが、使い勝手良く、広々とした空間が、展示品などと上手くマッチし、来館者に好評です。

1109171

1109172

 上の写真、社屋の全景、設計会社の建物らしいユニークなものです。建物内も、上の写真のロビーの様に、なかなか凝っています。何十人も作業出来る設計室は、全面ガラスで、三階?からの眺望も素晴らしく、作業環境抜群の感じです。厳しい環境が続いている建設業界、いや、災害が続き、落ち込みそうな日本、そんな皆を元気づける様な、素晴らしい設計を連発して下さい。

 何だかんだ言っても、お金が大事、手土産に、金運アップの金色の大きなブタの貯金箱を持参しました。 御利益あるかどうか分りかねますが、精一杯頑張った上で、ブタ頼みして下さい。このブタの貯金箱については、こちらのブログもご覧下さい。http://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20110913

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(㈱第一設計の内覧会に行って来ました) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(一寸古いビートたけしの貯金箱)

 シンプルで、ちゃちな感じはするけれど、一寸工夫されたビートたけしの貯金箱を収蔵しました。

1109104

1109105_2

 上の写真、左側、ビートたけしの貯金箱、プラスチック製、高さ9センチです。元気がいっぱい。お金もいっぱい。お金のたまるビートたけしのマスコット貯金箱です。エスエス製薬の保健薬、エスファイトゴールドの販促貯金箱です。工夫というのは、エスファイトゴールドの、80錠・240錠の服用後の空きビンに取り付けて貯金箱として利用することです。なかなか面白いアイデア、ちゃちに感じる為か、最近では見かけません。でも、この様な貯金箱、ちゃちに感じさせない形での利用が出来ると思うのですが。

 写真、右側、昭和レトログッズシリーズの貯金箱、体重計の貯金箱です。陶器製、高さ9.5センチです。昭和時代も中頃以前、大きな、頑丈そうな、こんな体重計に、しっかり乗って計測しました。大きな目盛りが、ぴくぴく動きながら計測したのを思い出します。ちなみに、この貯金箱の計測盤は、温度計になっています。このシリーズの貯金箱、実用的はともかく、インテリアとして、なかなかの人気で、当時の形のテレビ・冷蔵庫など、20種類近くが発売されています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(一寸古いビートたけしの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(いろいろユニークな犬の貯金箱)

 リアルからかけ離れた犬の貯金箱を収蔵しました。

1109102

1109103

 上の写真、耳が長~く、頭の毛は、天然パーマの乱れ放題、体には、ハートのマークを付け、何の種類の犬といえるのでしょうか。ても、何となく愛嬌が有って和みます。陶器製、高さ27センチ、かなり大きなものです。

 ハッピー バースディのタグ付き、貯金箱の底に、S.45.3.20と所有者だった人らしき名前が記されています。誕生日のプレゼントだったのでしょう。昭和時代、結構、貯金箱が、プレゼントとして利用されていました。

 この貯金箱、SETO CRAFT K.K の表示有り、愛知県瀬戸市のセトクラフト㈱の製品の様です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(いろいろユニークな犬の貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(観光みやげの貯金箱)

 観光地みやげの貯金箱、各所いろいろ、相当数収蔵しています。久し振りに、北海道の観光みやげの貯金箱を収蔵しました。

11082518

11082519

 上の写真、紋別提灯型貯金箱、プラスチック製、高さ18センチです。この様な提灯型の貯金箱としては、比較的大きく、インテリアとしても勿論、本来の貯金箱としても利用可能で珍しいと思います。

 北海道紋別市の土産品。紋別市と言えば、オホーツク海に面した、流氷が接岸する街として知られています。この貯金箱にも、しっかり「流氷の町」、「オホーツク海」が強調されています。

1109054

1109055

 上の写真、赤・白の可愛いネコのセットの貯金箱、陶器製、高さ10センチです。東海銀行の販促貯金箱です。東海銀行は、現在、三菱東京UFJ銀行に統合されていますが、当時は、いろいろの可愛いネコの貯金箱をたくさん提供していました。その内の一種で、なかなか個性的です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(観光みやげの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大きなキングコングの貯金箱)

 本当に大きな、獰猛な表情のキングコングの貯金箱を収蔵しました。

110910_2

1109101

 上の写真、胸を叩いて威嚇するキングコングの貯金箱、プラスチック製、高さ40センチです。1965年にアメリカで製作されたものの様です。キングコングの貯金箱は、既に陶器製のものを収蔵していますが、今度収蔵のもの、大きくて、表情豊か、なかなかの珍品です。以前収蔵のものも、次から確認してください。http://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20100629

1108256

1108257

 上の写真、最近新発売のゴールドのブタ貯金箱、陶器製、高さ26センチ、横幅31センチです。かなり大きなもの、金色、金運を開きそうで、豊かな気持ちにしてくれます。インテリアとしての価値も高く、勿論、お金もたっぷり貯められます。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大きなキングコングの貯金箱) 続きを読む »