にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(当館が紹介されています)

090213  2月15日付、更埴新聞に、当館が紹介されています。

 貯金箱展示室の常設展示品も、逐次入れ替えして、常に新鮮さを維持してい0902131 ます。企画展も、「干支の貯金箱(十二支)勢ぞろい」、3月まで好評開催中ですが、4月からは、善光寺御開帳記念、「縁起物の貯金箱勢ぞろい」を企画し、鋭意準備中です。ご期待下さい。

 また、「お金いろいろ」の展示室でも、興味深く、見学頂く様、説明文を工夫すると共に、一部展示品の入れ替えをしました。お金についての知識が、一段と増します。

 更に、「ギャラリー」では、森貘郎さんの作品展示が、より充実しました。県外の来館者からは、「作風に暖かいものが多く、心が安らぎます」と、好評です。現在、2009年カレンダーの販売と、希望者には、一部の作品をお譲りしています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(当館が紹介されています) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(キャラクターものいろいろ)

090210   休館日に、長野方面、リサイクル店巡りをして来ました。キャラクターの貯金箱が、いろいろ集まりました。

 上の写真、左側のプーさん、30センチ以上はある、かなり大きなものです。実0902101 際に、衣類を身につけた、この手の物は、珍しいと思います。右側、ディズニーのキャラクターです。それなりに大きい。

 下の写真、左側から、プラスチック製のスヌーピーの仲間、チャーリー。次が、ディズニーのダンボ、そして実物を見て頂けば、本当に可愛いベイビー、それから可愛いお地蔵さん、重量感のある確り出来たふくろうです。

 良く見れば、一つ一つが、シガナイ貯金箱でも、個性的です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(キャラクターものいろいろ) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ギャラリーが充実しています)

0902104   現在、ギャラリーは、日本板画院 同人の森貘郎さんの作品を展示しています。先日、新しい作品、いろいろを持参して頂きました。そこで、展示の見直しを0902103_2 行い、より楽しんで頂ける様になりました。

  真中の写真、最近の大作、「木の仏」です。ほのぼのとして、心が安らぎます。

0902102  下の写真、一部、希望の方には、お譲りしています。

 間もなく始まる善光寺御開帳を協賛して、善光寺ゆかりの板画も揃えています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ギャラリーが充実しています) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(猪突猛進)

09010125   企画展、「干支の貯金箱(十二支)勢ぞろい」の紹介、その11です。

 「猪突猛進」と言う言葉が有りますが、あまり良い意味には使われません。でも、これから発想されるのでしょうか。「いのしし」の干支の特徴は、「勇気と冒09010126 険」です。いのししの貯金箱を見る限り、愛らしくて、あまり、そんな雰囲気が感じられません。

 上の写真の左側、毛布状のもので作られ、手触りも良く、かなり大きく、見た目も良い、優れものの、いのししの貯金箱です。いのししも、干支の物として作られた貯金箱以外は、ほとんど見当たりません。これは、例外かと思います。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(猪突猛進) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(干支の貯金箱の中では、一番多い)

09010123  企画展、「干支の貯金箱(十二支)勢ぞろい」の紹介、その10です。

 犬の貯金箱は、干支の貯金箱の中では、一番の数です。身近の動物として、種類も多く、一番愛されているのでしょうね。顔・形・身づくろいなど、可愛いも09010124 の、珍しいもの、リアルなもの等いろいろな貯金箱が有ります。

 干支の特徴も、「勤勉で努力家」と、今の景気情勢に貢献出来そう、一段と人気化するのでしょうか。

 上の写真、結婚式の二人(二匹)でしょうか、初々しく、晴れやかです。その他、いろいろ居ます。下の写真、こんな貯金箱も有ります。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(干支の貯金箱の中では、一番多い) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(干支の「とり」は、「にわとり」と言うことになっているんですね)

09010121   企画展、「干支の貯金箱(十二支)勢ぞろい」の紹介、その9です。

 干支の「とり」は、「にわとり」となっている様です。理由は、いろいろ語られている様ですけど、干支の「とりの貯金箱」は、ご覧の通り、にわとりとヒヨコで決まり09010122 です。いずれも、かわゆく作られています。中には、リアルなものもありますが。

 「とり」の干支の特徴は、「親切で世話好き」と言われています。毎朝、納豆と生卵のミックスを頂いていますが、なんとなく解る感じがします。関係ないですか。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(干支の「とり」は、「にわとり」と言うことになっているんですね) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(器用で、臨機応変)

09010119   企画展、「干支の貯金箱(十二支)勢ぞろい」の紹介、その8です。

 「さる」の干支の特徴は、「器用で、臨機応変」と言われています。さるの動きは、何となく落ち着きがなく、騒がしい感じがします。でも、その特徴を言われる09010120 と、「そうか」とも思います。

 上の写真、バナナを持った、可愛いさるさん、大・小が居ます。さるの貯金箱は、比較的多い方です。猿回しの、器用な、さるも居ます。

 090130 真中の写真、いろいろな、さるの貯金箱です。

 下の写真、「見ざる・言わざる・聞かざる」ばかりを集めてみました。いろいろ有って、さるの貯金箱の中で、ヒット商品の様です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(器用で、臨機応変) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(縁起物貯金箱が集まっています)

0902033  現在、製造・販売されている縁起物貯金箱を集めました。今様の色彩色豊かで、賑やかな物です。なかなか個性的で、見飽きないですね。

 写真、左側から、人徳のお多福さん、魔除けや厄除けの神様とされる福鬼さん、ヨーロッパでは、古くから幸福の象徴とされている吉兆ぶたさん、招き猫風の、小判をもって金運を招いてくれそうな可愛いぶたさんです。

 4月からの、善光寺御開帳協賛、「縁起物貯金箱勢ぞろい」の企画展に、数多いスターの中から、選ばれて、登場したいものだと、本人達は、願っています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(縁起物貯金箱が集まっています) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ウルトラマンの変り種貯金箱)

090203  先日の休館日に、リサイクル店巡りをして来ました。 珍しい物、可愛い物が有りました。

0902031  上の写真、左側、オートバイに乗ったウルトラマンです。結構大きな物で、見栄えがします。まあ、あまり見かけない物で、自分では、掘り出し物と思っています。右側、いちご模様のキョロちゃん。大型です。秋口の「記念日の貯金箱」企画展で、いちごの記念日に、この様な物も展示したら、面白いかなと、考えています。いろいろ、頭をひねっています。期待して下さい。

 下の写真、左側、一寸大きい、可愛いぶたさんの貯金箱、次が、さくら銀行のドラエもんの缶バンク、後の二つは、可愛いけど、一寸、正体不明です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ウルトラマンの変り種貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(HP、「信濃路探訪」を、ご覧下さい)

0902032_2   ホームページの「信濃路探訪」を、ご覧下さい。当館が、詳しく、興味深く、紹介されています。

 このホームページは、70才に近い方が、一人で、作成・運営しています。過日、取材に来て戴き、紹介して戴けるとのことで、熱心に、見学、沢山の写真を撮って帰られました。その成果は、ホームページを見て戴けば、十分に、お解り戴けます。作成手法も高度で、写真も奇麗で、びっくりしました。

 ホームページ開設以来、7年位になる様ですが、沢山の、立派な信濃路紹介があり、感心させられます。皆様も、下記、アドレスで、ご覧になることをお薦めします。

        http://www5d.biglobe.ne.jp/~togura/

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(HP、「信濃路探訪」を、ご覧下さい) 続きを読む »