深まる春を貯金箱かん跡地の小石庭で体験しました。

 良い天気が続いています。明日から第一次ゴールデンウイーク、そして3日おいて第二次ゴールデンウイークと2回の4連休が始まります。予定はな~んも有りません。歳を取ると外出もおっくうだし、特に見たり食べたりしたいことも有りません。身の回りを眺め、今まで無関心であった事柄にこまめに興味を持つことが楽しみです。例えば、ある花の芽出しから開花までこまめに観察するなどは、意外と楽しいものです。

 さて、春がどんどん進んでいます。いろいろの花が次々と開花していきます。今が花のオンパレードシーズンです。ひとどおり開花し終われば新緑となり、そして濃い緑の夏へと進みます。こんな春の花の一時を小石庭で体験しました。

 先ずは芝桜です。これまで隙間の無きよう努め、雑草取りをこまめにしてきました。芝桜によるピンクの絨毯を目指しました。スナップ写真をご覧ください。

 芝桜は小石庭の入り口、左右に植えられています。上の写真、ピンク部分です。

写真左側部分のアップです。

 写真右側部分のアップです。間もなく満開です。なからピンクの絨毯達成となりそうです。

 その他、小石庭の今時の花の様子をご覧ください。

 小石庭の前通り、街路樹のハナミズキが満開です。凝った色模様です。

 小石庭の花壇に咲くチュリップアイスクリームです。全体がしっかりしていて個性的な花です。

同じくオダマキです。清楚な花です。

同じくナガミヒナゲシの花です。間もなく開花を迎えます。

同じくシャクヤクです。蕾が見えてきて、間もなく開花です。

同じくユリの花です。大きく成長しています。

同じくオリエンタル百合 カサブランカです。大きく芽を出してきました。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/p3o5ByVw8E」 / X

 可愛いものが沢山あるよ。

 トラ・シシ – 貯金箱ギャラリー