貯金箱かん駐車場の花壇の整理

 数日前に梅雨入りしてから、何となく雨模様の日が続いています。今日も夕方から雨降りとなる予報ですが、昼過ぎの今、時折陽も差し先ず先ずの天気です。

 貯金箱かん駐車場の花壇は、春先から今まで、色々の花が勝手に咲き乱れ楽しませてくれました。一応一段落の今は大部分の花も散り、雑草の体です。

 雑草は駆除し、咲く花は自由に任せていたのですが、花が入り乱れ、一種が異常に増えたりで、整然とした美しさが失われてしまいました。

 そこで今日から花壇の整理に入りました。どんな結果になるか楽しみながら作業します。

花壇は、駐車場の北側に上下写真の様に設置されています。

現状はこんな状態です。花の満開の時にはそれなりに素晴らしい眺めです。

 一昨日は厚生連篠ノ井総合病院、昨日は開業医と定期的に通院している医院に出かけてきました。持病も安定的に推移、尿・血液・心電図・レントゲン・検便のいずれの検査結果も問題ないとのことで一安心しています。

 でも、何となく目の調子が悪く見ずらく疲れやすい、尤もこれは白内障が進行している為かも知れず、7月・8月に片目づつ手術を予約しています。

 更に、歩行にたどたどしさを感じる様になったし、直に疲れやすい、機敏さも無くなったし、人の名前や語彙も出にくくなりました。これは持病の結果と言うより加齢の為せることなんでしょう。

 こんな自然の流れを少しでも止めたく、こんなことを意識して行動しています。

 頭を使う。(私の場合主たるものとして、パソコンの活用、利用は勿論、使用方法を出来るだけ極める。)

 体を動かす。(面倒がらずに小まめに体を動かす。原則として自分のことは自分でする。)

 歩く。(何処へでも歩くが原則。朝方毎日、1000歩の足踏みで調子を整えています。スマホを持って歩数計を活用しています。)

 特に意識せず、何となく出来ることで多少なりとも加齢防止です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/s9OCVKYLR1 https://t.co/fK5iSjJBhD」 / Twitter 

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング