朝晩の冷え込みで寒さも一入ですが、それでも寒さも進むことなく一定に止まり秋日和の良い日が続いています。日曜日まで好天気の様です。コロナ感染もおだやみ、この季節に懸念されるインフレエンザも、今年はワクチン不足の気配ですが、流行の兆しも無く、穏やかな年越しが期待出来そうです。
部屋の中で、窓越しの陽ざしを受け、ポカポカと暖かで眠気に誘われます。持病の症状も改善傾向、体調も良好です。しっかりと休養を取りながら、一歩一歩着実に楽しんで終活に取り組みます。
寒くなり、外から部屋に移した鉢植えの花が咲き始めました。幾種類もの鉢植えを移しましたが、その一部です。これから次々と咲き誇るでしょう。
キリンサボテンです。
シャコバサボテンです。
シャコバサボテンの色違いです。
栽培中の秋ナス、2種類のうちの1種類ですが、実が生らないけれどしっかりとした茎と葉で美しい花を咲かせています。もう実は無理でしょうが観賞用として価値があります。
こちらもご覧ください。
https://t.co/P4HNBN73A8 https://t.co/435xJES5QX」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–