にしざわ貯金箱かんが閉館(2019.8.31)して2年が過ぎました。一時の忙しさが落ち着いたこの時期から、時折りに、にしざわ貯金箱かんの諸々の記録をこのブログに残して行きたいと思います。永遠の過去・現在・未来の中でほんの一瞬に現れたに過ぎない”にしざわ貯金箱かん”に有り難くも興味を持たれた方にメッセージを残したいと思います。
にしざわ貯金箱かんのお金いろいろ展示室写真
お金いろいろ展示室は二階、エレベーターを降りて通路左側、三番目の部屋です。
お金いろいろ展示室の入口です。
入って左側、各種の銭箱が展示されています。左側・突き当りの壁のケースには藩札を始め日本紙幣を年代順に展示しています。
上記の反対側ケースには古金銀類・明治以来の近代貨幣が展示されています。
左側壁ケースに展示の紙幣類アップ
突き当り壁ケースに展示の紙幣類アップ、一部貴重な外国紙幣も展示しています。
引き続き左周り、発行当初からのミントセットを展示しています。
ミントセットと地方自治法施行60周年記念貨幣の各種セットを展示しています。
地方自治法施行60周年記念貨幣の各種セットと現在流通紙幣の記念グッズを展示しています。
発行当初からの各種プルーフセットと変わった銭箱を展示しています。
上は各種プルーフセットと変わった銭箱の展示全景
こちらもご覧ください。
https://t.co/ITEzhD24Zp https://t.co/X3OB4Wp9Y8」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–