大根が芽を出しました。

 台風14号が本土上陸、関東甲信越方面に向かっている様です。当地は朝方小雨が降っていましたが、今は止んでいます。どんな状況になるのか、今のところ定かではありません。

 先日蒔いた大根の芽が全部出そろいました。これから成長と共に一本立てにして行きます。

蒔いた種が綺麗に全部芽を出しました。

可愛い芽をアップしました。

 上の大根は辛味大根ばかり、おでんや煮つけの大根もとの要望もあり、総太りなども種蒔きすることにしました。

 カボチャを撤去し、そこに蒔くことにし耕しました。近日中に種蒔きの予定です。

ここに総太り大根を種蒔きします。

 撤去したカボチャの苗から収穫出来たのはこれだけです。本格的な作付けでは無く、食した後のカボチャの種を蒔いただけの自然栽培、こんなものでしょう。それよりもこの希少なカボチャの出来具合やお味はどんなでしょう。楽しみです。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/Qnlh4LEp3n https://t.co/9qUoHU7BoZ」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング  
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です