大根の種蒔きをしました。

 雨降りが続き土地が乾かず大根の種蒔きが遅れていました。一日半ほど陽が射し続けた昨日の午後に種蒔き可能な状態となり、やっと種蒔きを実施しました。

 庭の畑なので何時でも出来る手軽な作業と考えていたのですが、天候不順が続き、予想外に種蒔きが遅れました。収穫が一寸遅くなります。それよりも引き続きの天候不順だったりして順当に成長できるのか心配です。

 大根は辛味大根ばかり2種類を蒔きました。どんな辛さ、どんな食感か楽しみです。

大根の種蒔きは盛り土の上に蒔き、水捌けを良くしました。何しろ最近は豪雨が多く、平地では水没の危険があります。

良い天気、何となく秋の気配です。

 辛味大根の下ろしは色々に活用しています。蕎麦・うどんのつけ汁には勿論ですが、朝食時には毎朝活用、美味しく食しています。

 丼(小型のもの)にご飯を盛り、生卵いり納豆・ほぐした甘塩鮭をまぶします。その上に柔らかめの蜂蜜入り梅干しをほぐして載せます。そしてその上に軽く醤油がけした辛味大根の下ろしを敷き詰めます。何とも言えない良い感じの味になります。毎日食べているけど飽きません。健康的には考えたことは無く何とも言えません。いつの間にかこんなスタイルになっていました。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/wYmJCi4LL2 https://t.co/FD7Gs693cK」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング  
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です