にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(緊急事態宣言の解除)

 今日も良い天気、真昼はさて置き、ほど良い暑さの日光を浴びながら雑草取りなど外の活動には最適な日が続いています。

 昨日一部を除いて、新型コロナウイルスに関わる緊急事態宣言の解除がありました。コロナ騒ぎの異常時から早く正常に向かいたいとの願いは良く分かります。感染者数が低下しているのが主たる理由の様ですが、問題はその数値が信頼可能か否かです。曖昧な根拠では判断を誤るでしよう。出された数値の具体的な算出過程を知りたいものです。

 ところで猫コロナウイルスが話題になっています。従来は人への感染が無いとのことでしたが、最近ではある?とのことです。この事実がはっきりすれば猫に対する扱いが変わってくるのではないかと心配です。いろいろ悩ましいことが出てきます。

 当館を彩る花も次々と咲いてきます。

バラ

レッドロビン

テッセン

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。重くて重厚、緻密で丁寧な作り、戦前のハウス型貯金箱、くすみはあるも欠けなく色鮮やか、何となく戦時色を感じる。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/02ec5040a269f7fbb7e18d63832f3193

 当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

 

 

 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です