陽は射しているけれど、やはり寒い日です。午後1時過ぎ、最近では恒例となった一週間分の食料などの買い出しです。貯金箱かん閉館後は私の仕事にしています。以前は仕事を持つ妻が日曜日に買い出しをしていました。今は時間的余裕があり、リハビリを兼ねての私の仕事、結構細々としていて大量になりますが、店内を見て回るのは楽しく面白いです。
何時も土曜日の空いているこの時間帯に出かけるのですが、今日は広大な駐車場もほぼ満杯です。店内は年越し食料品で溢れ、購入客で混雑しています。でも私は、今日は恒例の一週間分の食料のみ購入、明日妻と年越し食料品の購入予定、そして大晦日は自宅で息子夫婦と年越し会食を予定しており、その具材の購入予定です。
まあ、年越し食料品などは女性の意見を主体に、一寸自分の希望を入れる位が何かと無難なんでしょう。今までこんな機会はほとんど無かったのですが楽しみは色々あるんだと実感した次第です。
さて、今年はどんな気分の年越しとなるのでしょう。体調も改善しているので去年の年越しとは比べものにならないと思うのですが。

スーパーの駐車場は満杯、見えない写真の手前も駐車場で広大です。
こちらもご覧ください。

珍品?貯金箱の紹介。昭和情緒満点、お目目パッチリのブタちゃん貯金箱、容姿が一体化して本当に可愛い! 大きな顔でしっかり貯められそう。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/e1a2a5aeb81be3ca1f0b59d1f0915f1e
—–