にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(リアル?なキューピー貯金箱)

 今日も暖かな良い天気です。27日からの10連休も間もなくです。何時もと違った出来事があると、何か心が浮き立ち、気持ちが充実しますね。期間中天気が良ければ良いですね。

 ここ一年半余り、体調不良が続いてきました。新企画展がオープンして、一段落した4月に入り、気になっている症状につき、それぞれの医院で検査を受けました。もう一か所の医院検査を除いて、これまでは特に問題なく、様子を見ましょうとのことでした。大方の原因は老化かもしれません。これで安心したのか、体調も改善されている感じがします。

 いずれにしても、こんな状態なので、にしざわ貯金箱かんの引継ぎ先の検討を始めました。原則、展示品(日本の貯金箱を主体に10,500種類に及ぶ貯金箱、なから揃った古銭など)の無償贈与、土地・建物の特別低価格による譲渡で、現状相手先は地公体を考えています。

 貯金箱の永久保存・公開展示・文化遺産としての研究が引継ぎ条件です。更に地域おこしの観光ツールとして活用されれば申し分ありません。

 はてさてどうなりますか。これからです。

 さて、ローズオニールのキューピー貯金箱と言うことですが、シールが剥がれていてありません。でも、個性的な可愛い顔のキューピーでローズオニールに間違いないと思います。収蔵しました。

 上の写真、リアル?なキューピー貯金箱、陶器製、高さ19.5センチです。

 おちんちんのある珍しくリアル?なキューピー貯金箱です。顔にマッチして愛らしさいっぱいのキューピーです。

 清潔感のある丁寧な作りです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「変わり種・面白貯金箱展」の展示品からの紹介です。お金の大切さを教える貯金箱、何々、それってどんなもの。興味を持った方はこちらをどうぞ。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/0d2c102758b930e094d36f3e82c84498  

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です