にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ダルマとネズミのコラボ貯金箱)

 一寸南風が強いけれど朝から燦燦と陽が射し良い天気です。朝の内の今は寒いけれど次第に暖かくなり行楽日和の週末となることでしょう。

 今の戸倉上山田温泉の花情報が発信なされています。こちらからご覧ください。https://chuo-hotel.net/news/2019-04-06/4686/

 さて、経年のもので珍しい取り合わせの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、ダルマとネズミのコラボ貯金箱、陶器製、高さ11センチ、横幅15センチ、奥行き10センチです。

 布団? を被ったネズミがダルマを抱えている珍しい形、何か謂れがあるのでしょうか。下の方に一万と書かれた小判や小判を抱いたネズミが描かれています。

 重く丈夫な作り、お金の出し口はありません。なかなかリアルに丁寧に作られています。大正時代以前のものなんでしょうが 経年の割には状態良好なものです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「変わり種・面白貯金箱展」の展示品からの紹介です。なんとも愉快な擬人化されたブタの寝姿貯金箱、硬質樹脂製、高さ12センチ、横幅11センチ、奥行き21センチです。詳しくはこちら。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/130720a09a535081f46e059b04835fdb

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です