寒い日が続いています。早く暖かになればと願う日々です。体調は先ず先ずで推移しています。先ずは目の不調、当初に比べれば随分と良いのですが、何か違和感が続いています。それと軽い嚥下障害、一番は仕事を集中した後の疲れ、目の不調が一段と悪く、多少、身体にふらつき感がでます。
これって老化が主因なんでしょうか。今のところ仕事が継続できるので、無理せず日常をこなしているのが現状です。
さて、珍しい男の子のメッセージ貯金箱を収蔵しました。
上の写真、男の子のメッセージ貯金箱、陶器製、高さ13.5センチです。
「きみにあげる」のメッセージ、気取った仕草で花束を捧げています。ピンク模様の花が彼方此方に散らばり、ほんわかムードです。全体が柔らかな彩りで個性的です。
底裏のお金の出し口はゴム蓋で貯金箱機能は完備しています。貯蓄容量は知れたものですが、いろいろな効果が楽しめる貯金箱です。
こちらもご覧ください。
間もなく終わる「`19 十二支貯金箱展」の展示の様子を紹介します。展示室内正面の山脈展示です。今年の干支、亥を一番上に、以下、十二支貯金箱を順次展示しています。手ごろの大きさの見栄えするものを選んでいます。亥・子・丑・寅です。
—–