にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(赤鬼貯金箱)

 秋日和の好天が続いています。今朝も朝から陽が射し、穏やかな良い天気になりそうです。気温も極端に下がらず、過ごし易く推移しています。今年は暖冬かな。

 さて、登別温泉と言えば、鬼ですよ、鬼! なんだそうです。そんな登別温泉の一寸古そうな(昭和時代のものとか)赤鬼の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、赤鬼貯金箱、陶器製、高さ19センチです。

 真っ赤な体に、緑の頭髪、角は黄色、こん棒は青色、派手でカラフル、顔は怖そうですが愛嬌があります。

 丈夫そうで、結構重く大きく、丸々としていてしっかり貯められそうです。

 縁起物、インテリア、勿論貯金箱として、いろいろに活用できる昭和時代の土産貯金箱です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。昨年度人気キャラクターランキング、第三位 プーさんの貯金箱です。オーソドックスな大きなプーさんを真ん中に、縫いぐるみ・のんびり昼寝そしてE・Hシェパードの挿絵をアレンジしたディズニーのクラシック・プーも居ます。

 

 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です