にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(初雪が降りました。)

 夜中の零時過ぎ、どしんとした感じの大きな上下の揺れ一回、後は何も無かったのですが、それでいったん目が覚めました。そう、地震でした。松本・上田・当地が中心だったようで、朝のテレビで震度4と知りました。久しぶりの大きな地震、日本全国、何処で起きるか分からないけど不気味なものです。

 さて、夜明け前から、結構大粒な雪が降り始めました。当地の初雪です。周りを白く染めて、今は晴れて陽が射しています。いよいよ冬将軍到来です。今日は彼方此方飛び回る予定ですが、二週間前にスタットレスに履き替えているので、準備万端、心配がありません。

 初雪の中の当館をぐるっと一回り、記録に残しました。

南側、公園があります。

正面、右側大駐車場です。

手前駐車場から戸倉上山田温泉のシンボル城山を望む

当館正面入り口前の歩道

当館から東側を望む、手前の空き地、病院跡

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「心癒されるクリスマス貯金箱展」の展示品からの紹介です。キャラクター、ドラえもんのサンタ姿貯金箱です。陶器製、高さ15センチです。経年のもので、重く丈夫に出来ており、小型ながらも重厚さがあります。詳しくはこちら。http://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/e648bf82e5582a37218d330dda799390

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です