にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(見栄えのするウサギ貯金箱)

 夏本番、濃い緑が覆う千曲川です。吹く風に心地良さを感じながら川の流れにも涼を感じる、木陰から見る千曲川、最高のシーズンです。

 さて、農協/信連/農林中金のJAグループ提供の店頭用干支の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、大きなウサギの貯金箱、ソフビ製、高さ28センチです。

 大きな貯金箱、真っ白な地肌に、赤い目と口、黒い鼻、耳が多少ピンク、インパクトの大きなものです。

 干支の親子シリーズなんですね。子供の耳を持ち、可愛い仕種です。大きくしっかりした作り、沢山貯められるし、飾って置いても話題になりそうです。

 グループのマークが色付きで無いのも珍しいんじゃないでしょうか。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「伝統的な貯金箱展」の展示品からの紹介です。ウルトラマン怪獣のバルタン星人です。金属製の様な陶器製、高さ21センチです。赤色の目と口が際立ち、他は地味なブルー系灰色ですが見栄えのするものです。

 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です