にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(両面地蔵貯金箱)

 先ほどから降り始め、結構な降りとなっていた雨も、今しがたパラつきに変わり間もなく晴れそうです。これから明日にかけて良い天気になる予報です。雨に濡れた風景は、緑が一層鮮やかになり、所々に咲く花も鮮やかさを増します。雨上がりのウォーキングは最高でしょう。

 さて、泣き顔と笑顔の表情の両面地蔵貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、両面地蔵貯金箱、陶器製、高さ12.5センチです。

 「がんば!」と泣き顔、そして「やったあ!」の笑顔の両面地蔵の貯金箱です。ハートを持っているので、恋愛応援地蔵でしょうか。

 様々な地蔵を収蔵出来ていますが、両面地蔵貯金箱は初めてです。小型のものですが珍しいんじやないでしょうか。

 昭和時代のもので、加藤工芸の製品です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「人気の動物貯金箱展」の展示品からの紹介です。ウサギの貯金箱です。近年の干支の貯金箱です。陶器製、高さ13センチです。真っ白の肌に目出度い松竹梅の図柄、招きウサギです。右手に持つのは招福と書かれた、実用的な耳かきです。何でもありの楽しい貯金箱です。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です