にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(戦前のハウス貯金箱)

 今朝方の曇り空が、今や、結構な雪降りとなりました。細かい雪で冷え込んでいる様です。でも、週末の明日・明後日は暖かな良い天気になりそうです。一寸寒さを感じながらの信州旅行も乙なものです。

 珍しい変わった家型貯金箱、戦前の戦意高揚に貢献したと思われる貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、戦前のハウス貯金箱、陶器製、高さ8.5センチ、横幅9センチ、奥行き5センチです。

 右上に国旗が掲揚され、正面真下に「勤倹貯蓄」と書かれています。色落ちも少なく、欠けもなく美品です。

 家の外面の表・裏が克明に表現されており当時の様子が分かります。

 戦時中の戦意高揚を目的とした、これらの貯金箱をいろいろ収蔵ずみですが、本当に多岐に渡っており、当時の状況がリアルに推測できます。当館では、これらの貯金箱のミニ企画展を開催しています。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「人気の動物貯金箱展」の展示品からの紹介です。イヌのキャラクター貯金箱です。サンリオのキャラクター、ポチャッコ、見た目がぽちゃぽちゃしてるからこのような名前が付けられました。陶器製、高さ26センチの大きなものです。

 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です