にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(仕草も可愛い?女の子の貯金箱)

 今朝は薄っすらと雪が積もっていました。今は明るく陽が射しています。雪もたちまち消え、今日は行楽日和の良い天気になりそうです。昨晩は戸倉上山田温泉も賑やかでした。業界やお仲間の新年会などで賑わったのでしょうか。寒いときの温泉、そこに旨い地酒と料理が揃えば堪えられません。

 さて、リラックス スタイル、寝転び、頬杖をつき、電話中の女の子の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、仕草も可愛い? 女の子の貯金箱、陶器製、高さ12センチ、横幅16.5センチ、奥行き7.5センチです。

 昭和時代の一場面、貯金箱になるようなポピュラーなスタイルだったのでしょうか。可愛い顔で、今を楽しんでいる様子が伺えます。

 インテリアとして面白く、珍しい貯金箱です。貯金箱としての活用は二の次ですね。

 Midori/ARI BY FUJIKA の提供です。 

 こちらもご覧ください。

 企画展、「新年のスタート 干支の貯金箱展」も今月で終了です。展示の様子を振り返ってみましよう。見栄えのする土人形の酉の貯金箱を中心に正月を楽しむ小人の貯金箱、夫婦で楽しく餅つきの土人形貯金箱も展示しました。

 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です