凝って作られた変わった顔、しかもカラクリになっている狸の貯金箱を収蔵しました。
上の写真、カラクリの狸貯金箱、陶器製、高さ15.5センチです。
木彫型の作りから昭和時代のものと思われますが、経年のレトロな感じ、容姿が個性的です。
赤い蝶ネクタイに違和感が感じるも全体が変わっているのでそれなりに一体化しています。
この貯金箱はカラクリになっていて、投入口からお金を入れると、振り子のようになっている目に触り、目が上下によく動きます。
狸の貯金箱、一見定番のスタイルですが全く個性的、珍品です。
こちら、「にしざわ貯金箱かん情報」の最近のブログです。ご覧ください。http://ameblo.jp/chokinbakokan/entry-12164533033.html
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング