古い(大正時代以前か?)福助の貯金箱を、2体収蔵しました。
上の写真、福助の土人形貯金箱、高さ19センチです。
これらの古い福助は、おでこが出ていて、胸に扇を抱えているのが一般的です。この福助は、勢い有る眉毛、大きな目・鼻・口と全体に迫力ある顔で、他の福助とは違います。扇の絵も光り輝くお日様と個性的です。特別な制作意図があったのでしょうか。
上の写真、やはり福助の土人形貯金箱、高さ14センチです。
古い福助によく有る顔、抱えている扇の絵もよくあるものです。どちらも経年のものですが、汚れは見られるものの、欠け・色落ちはほとんどなく状態の良いものです。
—–