にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(和装の結婚衣装姿の貯金箱)

 結婚衣装姿の二人、それも本格的な和装、今時珍しい? 貯金箱を収蔵しました。

1303015

1303016

 上の写真、結婚式の記念写真の様な貯金箱、陶器製、高さ26センチです。

 昭和時代の前半、結婚式も自宅が普通でした。こんな二人の姿が一般的でした。作法通りにしっかり身づくろいされている二人、どんな経緯の中で作られた貯金箱なんでしょうか。

 花婿は、不二家のポコちゃん風で爽やかな顔、花嫁は、下向きかげんの恥じらいの顔、なかなか良く出来ています。厚くしっかりした焼き物で、貯金箱としても実用的です。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です