にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(レトロで変った貯金箱)

 レトロで、変った珍しい貯金箱を収蔵しました。

1009306

1009307

 上の写真、左側、昭和レトロの温度計付きのクラッシックカーで、且つ貯金箱になっているものです。スチール製、鎖付きで、壁にも掛けられるし、立てて置くことも出来ます。高さは14センチです。小粒ながらインテリアとしても十分に存在感が有ります。

 右側、伝統的な土壁の蔵の貯金箱です。経年の汚れか、人工的か解らないけれど、随分と古いものに見えます。でも、恐らく、戦中・戦前のものではないかと思います。通常のこの様な蔵の貯金箱とは違って、蔵の軒下の図柄が、日章旗の交差になっています。他の図柄は良く解りません。この様なものは珍しく、恐らく戦時下のものと思います。どのような経過の中で現れたものか、興味が有ります。引き続き、意識して、調べて行きたいと思います。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です