一寸以前、2000年に販売されていた、シンプルなカラクリ貯金箱を収蔵しました。当時は、電動カラクリと言っても、この様なものでした。
上の写真、左側、セガの"それいけアンパンマン シリーズ メロディ ドラム貯金箱"の「ばいきんまん貯金箱」です。コインを入れると、ばいきんまんが、メロディに合わせて太鼓をたたきます。張りの有る良い音を出します。第一目的の貯金をするということからすれば、お金を入れる度に、気持ちを奮い立たせる様なこんなシンプルでさっぱりした貯金箱がお勧めです。
右側、韓国のオドゥ山、統一展望台で購入したという、南北両国軍(警備兵?)が、台座に仲良く乗っている貯金箱です。高さ15センチ。いずれ、長い歴史の中の一コマとなるのでしょうか。貯金箱が、それぞれの時代を残して行きます。
—–