テレビ信州の「ゆうがたGet」の中の"びっくり探しの旅"で、昨日、紹介されました。2年程前に、同じ番組で紹介されましたが、その後、日々充実に努めているので、一層見応えが出ていたのではないかと自負しています。当時の貯金箱の収蔵は、5,000種類、現在、7,000種類に近づきつつあり、将来に残したい貯金箱をどんどん集めています。ご来館頂いた、ほとんどの方に満足して頂き、お褒めを頂くのが、一番の張り合いで頑張っています。
ところで、千曲市には、ユニークな方が居るんですね。一緒に紹介された方は、事業に成功されて、クラシックカーなど、凄い趣味の世界を築いていました。いろんな意味で頑張っている千曲市民は、たくさん居るんですね。どんどん千曲市を宣伝する人が、出て来て欲しいものです。また、姨捨の棚田の田の草取りも紹介されました。今日は、上山田温泉にある大衆演劇の大勝館が、やはり、テレビ信州で紹介されます。
また、ところで、NHKのBS1で、COOL JAPAN(クール ジャパン)と言う番組が有ります。これは、来日したばかりの外国人の目から、日本の衣食住の文化を紹介する番組です。9/4(土)、午後6時から、ちょこっと紹介してくれるそうです。先の話なので、忘れなかったら、見て下さい。
—–