どんよりとした曇り空で寒い日となりました。早朝の室温は20度となり今季最初のエアコン暖房のお世話になりました。下着は長袖シャツそして長ズボンに切り替わりました。重ね着も多くなり冬に向かってまっしぐらです。
今朝早々に掛かりつけの内科医院に行ってきました。定期診察です。胸部レントゲンと心電図の検査もありました。いずれも異常なく一安心です。時節柄、新型コロナウイルス・高齢者インフレエンザの予防接種を受け付けており済ませてきました。毎年この時期に予防接種をしています。
昨日辛味大根の試し採りをしました。例年11月に入ってからの収穫でしたが、ねずみ大根が地上に随分と迫り出し大きくなったので抜き取ってみました。十分な大きさに成長していました。近日中に収穫します。他の一種類は11月迄収穫は待ってみます。

ねづみ大根3本を試し採りしました。どれも15センチ越えで丸々と太っています。今朝、下ろしで試食したら新鮮で水気があり、じわっと辛さが口中に広がりなかなか乙なものでした。
序でに昨日はミョウガを取り払いました。今年は日陰を作って豊作を図ったのですが、最初こそ期待するものがあったものの次第に期待外れの不作でした。原因が何所にあったのか要検討です。

撤去前のミョウガの現状です。日陰にしっぱなしで陽の光を遮っていたのが原因か、難しいものです。

ミョウガの撤去後です。綺麗さっぱり、来年また此処に芽を出しますが豊作を考えたいと思います。
歴代初めての高市女性総理が誕生しました。歴史にも特筆される出来事で本当におめでとう御座います。何が何でもと強い意志で総裁・総理に上り詰めました。いろいろな難問を持っての総理就任です。これから大変な環境に踏み込む訳ですが、さすが高市さんを期待したいものです。
こちらもご覧ください。
https://t.co/VfW7Fk5U3p https://t.co/HAUP8AI1xD」 / X
佐藤製薬のマスコットキャラクター、サトちゃんの貯金箱です。