10月入りです。
午前中から夕方に掛けて雨降りとの天気予報でしたが、午前10 時半現在、陽が差したり曇ったりで雨降りの様子は有りません。これから雨降りになるのか期待しています。暫らくお湿りが無く木々に元気が有りません。
涼しくなる時期で何時もなら衣替えの準備をします。確かに早朝の外は寒さを感じたものの現在の室温は27度です。夏姿に変わりない姿でブログ書きをしています。何時から長袖シャツ着用となるのか、ある日突然からでしょうか。
今日現在では82才7か月を過ぎています。来年の2月には運転免許の更新となります。認知機能検査・高齢者講習の通知が来て今月受講の予約をしました。免許が無くては極めて不便、今回も更新の心算です。
最近の体調ですが、持病の方は服薬により安定しており、気になるのは矢張り老化です。老化は足腰から来ると言われます。確かに歳毎に歩行が難儀になり、咄嗟の動きが出来ず転倒したりします。歩行は確かめながら歩くようになり、余所見はできません。時としてはふらつく歩きになります。
幸い現在のところは痛みを感じるところはありません。出来るだけ動く、でも動き過ぎて無理すると障害が起きます。基本は自分のことは何でも自分でする、+仕事などを含めた定期的な運動を適宜取り入れていることでしょうか。現状を維持、あわよくば多少なりともの自信回復です。
ところで、今週4日(土)に自民党新総裁が選出されます。現在のところ、新総裁が新総理になりそうです。小泉・高市・林の順位でスタートしましたが、現在多少の乱れが有るやです。小泉・高市さんは重要な役職が未経験で総理就任には不安感が有ります。先ずは林さんなら無難かなと思われます。小泉・高市さんとも林さんの下で重要な役職に就き、能力を発揮し経験を積んで欲しい。でも、若手を中心に期待の小泉さん、女性や保守層から支持の多い高市さん、意外と大改革で日本変化の起爆剤になるかも知れません。無難な林さんか、一寸心配だけれど小泉・高市さんにかけてみるか悩むところです。誰がなっても日本をしっかり支えてほしいものです。
大リーグのポストシーズンが始まりました。先ほど大谷選手が2本のホームランを打ちドジャースが先ず一勝しました。何時も予想外の活躍を見せる大谷選手には癒されるとともに、レジェンドと今ある事が幸せです。
何かと賑やかな10月入りです。
辺りの秋風景をスナップ写真で紹介です。

南天の実が赤っぽく大きく成り始めました。暑くとも季節の移ろいを感じます。

な~んだ? 柿の鈴なりです。赤く大きく熟してきています。美味しそう。
こちらもご覧ください。
https://t.co/T4QGq9eFim https://t.co/z2EWtBICP3」 / X
クマの貯金箱が見切れないー!!