関心事が多く、アッという間に9月も終わりです。

 朝方小雨がパラついたけれど、午前10時の今は陽が差す良い天気です。暫らく雨降りが無くしっかりとしたお湿りが欲しい所です。時おり涼しさを感じるも相変わらず暑い日々でした。10月に入れば忽ち涼しさを感じるなんてことは無いでしょうね。

 こんな時に居間のエアコンが不調になりました。リモコンの冷房をクリックするもランプ表示部の運転は点灯せず、設定もしてないタイマーが点灯します。本来タイマー設定の有無に関わらず運転は点灯するはずです。室内機は動いているけれど静かで冷房もほとんど機能しません。いろいろ試したのですが、結果的に修理依頼、夕方来宅頂くことになりました。これまでの酷使が原因か原因解明に興味が有ります。

 今月の関心事は、先ず大相撲です。久しぶりの横綱決勝戦でした。見ごたえが有りました。まだまだ成長段階の大の里です。全盛時代を迎えることになるでしょう。大型力士が増え迫力ある勝負、そこに小兵力士がしっかり活躍して本当に勝負を面白くしています。そして大リーグの大谷選手です。トップクラスの打撃に加え二刀流が復活しました。今日も大活躍の中レギュラーシーズンも終了、間もなくポストシーズン、そしてワールドシリーズへと進みます。二年連続のワールドシリーズ優勝達成となるかこれからの活躍が楽しみです。最後は自民党総裁選です。10月が本番ですが、日本の舵取りを任せることになるかも知れない総裁選びです。目が離せません。

 昨日大根の最後の土寄せをしました。

 茎葉が大きく成長してきました。地下では実が大きく成り始めたことでしょう。

 上のアップです。最後の害虫駆除剤を撒きました。後は成長を見守ります。お湿りが欲しいです。

 残したナスの木が元気です。9月に入って収穫すると秋ナスと言って美味しいんだそうです。皮が厚くなり、大きくすると底が割れてきます。小さめに収穫し、皮を剝いていろいろにして食します。柔らかくて美味しいです。

 上のアップです。続々と花が咲き、まだまだ収穫出来そうです。

 今時には珍しい? 花の四重奏です。

 手前からテツセン、バラ、後ろに卯の花、桔梗です。これが今年の最後かも知れません。

 こちらもご覧ください。

 https://t.co/8lSpLfLs3a https://t.co/kXUocl95xi」 / X

 可愛いキリンの貯金箱が見れます。

 キリン – 貯金箱ギャラリー 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です