朝方で小雨も止み、陽の差す暖かな良い天気になりました。午前10時過ぎ、にしざわ貯金箱かん跡地の「小石庭」に出かけ、花壇の雑草取り等整理をしてきました。
花壇は二か所あり、一か所は入口の両側で、芝桜が植えられています。もう一か所は小石庭の北側で東西に細く長い花壇になっており、様々な花々が雑然と植えられ春から夏にかけ次々と花開きます。
丁度春の始まり、春を告げる花が咲き始めています。小石庭の周りの風景も春到来を告げています。癒されるリフレッシュの季節の始まりです。
小石庭の今をスナップ写真でご覧ください。

小石庭の南側の南部公園にある桜並木です。満開になった桜も散り始めています。間もなく葉桜となり春が進みます。

小石庭の正面通りにある街路樹のハナミズキが咲き始めました。これから色変わりし、赤い実がなり楽しませてくれます。

小石庭から見た今の春山です。山肌が緑に変化してきています。

上の写真のアップです。

小石庭入口花壇の芝桜です。大分咲き揃ってきました。最盛期にはピンクの絨毯になります。

細長い花壇にタンポポが紛れ込みました。咲く花の少ない今は貴重です。

細長い花壇に黄色いチューリップが咲き揃っています。目立って美しい。
こちらもご覧ください。
電話の貯金箱? ご覧ください。