初雪が降りました。
寒い朝を迎えました。今日は冬至です。室温は14度で今期最低でした。エアコンもフル活動です。居間は常時つけぱっなしです。25度設定ですが、最高23度止まりです。寒さに追いつかない様です。更に暖房カーペットも点けています。歳を取ると寒がりになる様です。年寄りのせめてもの贅沢? 我慢せず快適な屋内生活を送ることにします。
昨日は初雪が降りました。午後に一時降ったり止んだりしていました。昨年は18日が初雪でした。ほぼ同じ時期の初雪、確かに暖冬の推移は著しいものの、自然は何時もの様に巡っていく様です。
昨日の初雪、温泉の西側、温泉のシンボル城山の様子です。
温泉の東側、千曲川側、雪も無く青空有で晴れ気味の様子です。
今朝の庭は薄っすらと雪を被っていました。これからは雨が雪となり、一面に雪の光景となることでしょう。
殺風景な庭に大きなバラの花が咲いています。
負けじと南天の実が真っ赤に大きく膨らんでいます。今時の庭に欠かせません。
こちらもご覧ください。
https://t.co/q0zFuWO3Qk」 / X (twitter.com)
証券・生保の販促貯金箱を御覧ください。
ショウケンセイホ(証券生保) – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–