一寸寒いけれど明るく強い陽の射す良い天気です。今年も二週間を切りました。今日、年賀状を出してきました。これで元旦に配布されます。何と言ってものんびりできる元旦に手にする年賀状は、一枚一枚が来し方を思い出させ、新年の先ずは最上のプレゼントの一つです。近年は加齢とともに賀状の交換が少なくなり寂しくなります。いろいろな事情が有ろうけど、自分としては出来る限り現状を続けます。
午前10時前、所用で温泉街に出かけてきました。忘年会シーズンも今週迄、どんな様子かと関心を持っていたのですが、歩行者はほとんどなく寂しい限りでした。それでも旅館の前には県外車等の駐車や出入りも見られ忘年会シーズンの様子が見られました。
温泉本通りの様子、歩行者も無く寂しげですが、通りには竹飾りが飾られ、年越しの前段階か? 年越し~新年への雰囲気が出てきています。
ついでに辺りをぐるりと巡ってきました。再生の目途が無く、右肩下がりの現実に会う人ごとに嘆き節の昨今です。
確かに空家や閉店が目立ちます。でも、意外と温泉街は小綺麗です。入り組み込み合った飲み屋街も可なり綺麗です。厳しい現実の中で頑張っている開業者の心意気を感じます。自分の店頭や通りを意識して綺麗にしているのでしょう。
問題は空家等で伸び放題の木々や雑草・ゴミで、周りに多大な迷惑を掛けています。行政の努力に期待したいところです。
現状の取り敢えずの再生は個人の頑張りに期待することに止むを得ないとしても、個人の範疇を超える事象や本格的な再生の為に必要な社会資本の充実については行政の高度な目配りが期待される所です。
こちらもご覧ください。
https://t.co/jf6b6e77gk」 / X (twitter.com)
七福神の古い貯金箱がいろいろ見れます。
シチフクジン(七福神) – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング