庭の畑にジャガイモを植え付けました。

 早朝から陽が射し、今日は一日中良い天気でした。午前10時から午後3時まで昼食時を除いて庭の畑作業に没頭しました。

 メインはジャガイモの植え付け、男爵とキタアカリを植え付けました。これで6月中には収穫です。

 そして種が残っていた時なし大根と二十日大根の種蒔きをしました。これは4・5月中に収穫出来そうです。

 これからの日々は、これらが芽を出し、成長し、より良い成長の手助けをしたりで、新鮮な感動を貰いながら、効率の良い運動にもなります。

 5月の連休頃にはトマト・ナス・キュウリの苗を植え付けます。スイカ・マクワウリなども試してみたいと思います。昨年はキュウリが取れすぎてご近所に配り、それも度々で断られることもありました。さてさて今年は如何様になるんでしよう。

ジャガイモの植え付けです。

奥と右側にジャガイモを植え付け、手前に時なし大根と二十日大根を蒔いています。

 今日も暖かでした。暖かくなると庭の木々もどんどん芽吹きます。

 

これ迄は鉄線の有様だったテッセンも大きく芽吹きました。

色鮮やかに紅葉も芽吹きました。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/2AY7GWae5R https://t.co/rvBfQYArBn」 / Twitter

 楽しいね!! サザエさん一家の貯金箱をお楽しみください。

 サザエ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ンキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング