あんずの花が開花、千曲市の名所、あんずの里に行って来ました。
天候は幾分崩れ加減ですが、今日は多少陽も射し先ず先ずの天気でした。暖かい日が続き、花々の開花が進んでいます。千曲市の名所、あんずの里ではあんずの花が咲き揃ってきたとの情報、早速花見に行って来ました。
WBCも終り浮かれ気分も一休み、これからは花々に囲まれたほんわか気分の良い季節、心身共にリフレッシュし、暑さ寒さを乗り切る体力づくりに勤しみます。
開花も早めの様であんず祭り(2023年【第68回 あんずまつり】開催決定いたしました! | 信州千曲観光局 (chikuma-kanko.com))の実施も大変です。
沢山のスナップ写真であんずの里の今を紹介したいと思います。
先ずは南側山際の展望台からあんずの里をパノラマ形式でウオッチング!!
1/6、北側に向かって左から。
2/6、次第にあんず畑が広がります。
3/6、8分咲きと言ったところか、初心な新鮮な感じが心地よい。
4/6、北側正面、視界が開けて、一面にあんずの花、ここがあんずの里です。
5/6、住宅地への道路に繋がっています。
6/6、右側、山道に繋がっています。
展望台から一望したあんずの花の真っただ中に潜入!!
綺麗に舗装された道路に囲まれてあんずの木がびっしり。
縦横無尽
住宅とあんずの花が一体化しています。
アップしたあんずの木・花
アップしたあんずの花、寄り添ってびっしりと咲き個性的です。
咲き始めの花の色はピンク色?
東側の展望台
東側展望台入口
こちらもご覧ください。
https://t.co/rbJmZp5LrS https://t.co/v0cJrANTLD」 / Twitter
ホントに沢山、価値ある貯金箱? をご覧ください。
コブツ(古物) – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–
あんずの花が開花、千曲市の名所、あんずの里に行って来ました。 続きを読む »