ウオーキング中の雪ある冬景色

 2月入りです。この一ヶ月は例年寒い日が続きます。今日は青空で陽が射し終日に渡り良い天気になりそうです。でも、弱いけれど吹く北風は冷たく、景色のシンプルさが更に寒さを呼びます。

 久しぶりのウオーキングと言っても、ほぼ散歩を1時間程して来ました。ほとんど色の無い殺風景な冬景色ですが、雪が点在する景色も乙なもの、ウオーキング沿いのスナップ写真をご覧ください。

 目の前に稲束・ススキ・薪、その向こうは畑・住宅で雪を被っています。寒さと時おりの雪降りで、融けずに雪は残り続けています。

アンズ畑のアンズの木、枝ばかりで何の木か分かりません。寒さにじっと耐えています。

手前は水田、向こうの木々はリンゴです。

 

 近くに飼われている愛玩の子豚です。10年以上も見慣れており、最早子豚では有りませんが、後姿が可愛い。

女沢公園に完成した立派なトイレ、サイクリングロード沿いなので休息所も兼ねるのかも。

里山の雪景色、背後の山に圧倒されます。

 千曲川の河川敷から、手前万葉橋、向こう長野市方面、荒々しい冬山が見え寒さを呼びます。

千曲川、本流・河川敷・対岸の山、正に冬景色です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/jk29lCxqZo https://t.co/DMpsItKpa2」 / Twitter

 沢山の男の子の貯金箱をご覧になりませんか。

 オトコノコ(男の子) – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

ウオーキング中の雪ある冬景色 続きを読む »