2023年初頭ナウ(now) 周りの雪山風景
今日は春めくとの予報でしたが、寒い、午後からは天気も下り坂、明日は雪降りかも知れません。例年、2月中は真冬日です。
確定申告も終り、気分は春待ち、小石庭の花壇に新たに植え付けた芝桜がどんな成長を見せるか楽しみです。その芝桜が枯れ模様、でも、一部に濃い緑色を残しているので大丈夫だろうと思います。
昨年の秋口に新たに植え付けた芝桜、一寸心配です。
今年に入り、戸倉上山田温泉の周りの雪山の光景が新鮮です。スナップ写真をご覧ください。
温泉の北側、長野市方面、山が高くなるほど白く沢山の雪を被っています。
東側、戸倉方面、雄大に流れる千曲川を挟んだ河川敷の向こうは絵の様な冬山です。
東側、戸倉方面、雄大な冬山の麓には住宅が密集しています。
西側、温泉のシンボル城山、晴天の中で雪を被った善光寺大本願別院が新鮮です。
西側、雄大な雪山を背景に麓では里山が雪に埋もれています。
南側、頂上部はかなりの降雪、強い陽が射しているも吹き降ろす風が冷たい。
こちらもご覧ください。
https://t.co/oaClwEcxoa https://t.co/DPm4CEnl7v」 / Twitter
珍しい ! 楽しい ! 面白い ! 沢山のカラクリの貯金箱をご覧ください。
カラクリ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–
2023年初頭ナウ(now) 周りの雪山風景 続きを読む »