矢張り老化か

 今日は昨日とは打って変わり、時おり霧雨が降るどんよりとした曇り空の一日となりました。二カ月に一度の持病の予約診察があり厚生連篠ノ井総合病院に出かけてきました。毎回血液検査等の結果を基に診察を受けるので午前8時前に家を出ます。午前8時半頃到着、御同輩の方々で、院内は大賑わいです。

 診察結果は、持病に関わる症状は先ず先ずの推移、現状で様子を見ましょうとのことでした。確かに5年前の持病発症時の状態からすれば、現状は雲泥の差で、気分的にはかなり発症以前に戻り、物事もポジティブに考えられる様になりました。

 でも、歩き始めや時おりの歩行違和感、語彙や名前の度忘れ、白内障手術により超改善したけれど老眼の進化や時おりの眼の違和感、須らくの動作に機敏さが無くなり、就寝時のトイレ回数も多くなり睡眠不足です。

 今のところ、難聴や咀嚼に問題は無く、血圧・糖尿・嚥下は服薬でカバーし、先ず先ずの推移です。

 老化現象は75歳から顕著に成ってくるとのこと、私は75歳の時に持病を発症しているので老化を認識せずに来たようです。体調不良が全て持病にあるとしてきたけれど、現状は大部分に於いて老化が要因になっている様です。

 今月中に誕生日を迎え80歳になります。先輩の方々には80越えは厳しいよとお聞きします。先輩の方々の有り様を見ると長生きするほどため息が出ます。

先の人生が如何あるか分からないけれど、せかせかしないで、細々考えないで、小まめに動き、ゆっくりの動作を基本とします。さぁ、どんな近未来から体験となるのか。

きんさんの貯金箱です。

ぎんさんの貯金箱です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/3SKPO3GXBf https://t.co/J4Sx7wiT0O」 / Twitter

 沢山のカエルの貯金箱をご覧ください。

 カエル – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

 

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング