新年事始め、遺影の撮影

 今日も連日の好天気です。正月三が日、ほぼ夫婦二人だけでのんびりです。妻は平日には業務が有り、ゴロゴロして居る今が最高の様です。私はと言えば、日常と変わらず、何時もの通りここ暫く専念の終活業務?を進めています。

 そんな中で、昨年から始めた遺影の撮影を昨日実施しました。毎年三が日の間に撮影し、その日迄継続します。所有のカメラ・プリンターで夫婦で撮りあいますが、結構立派な出来上がりで、プロ並みかなと自己満足です。お見せ出来ないのが残念です。

 自分の遺影に関しては、闘病最盛期の昨年に比べ安定期の今年の方が穏やかで若返っているかなと、これも自己満足です。これが何年続くのか分からないけれど年ごとの変貌の移り変わりは如何にと興味芯々です。

 毎年楽しみにしている大学箱根駅伝がテレビ中継されています。妻はかかりっきりですが、私はチラッと見て大勢を把握します。明大同窓の私としては順位が気になります。此処連続予選勝ち上がりでそんなに期待は出来ないのですが、今年は往路1区が1位通過、期待が盛り上がったのですが、結局は12位に定着のまま終わりでした。現在復路が進行中、どんな結果になることやら。例年見せ場が有るけどシード落ち、今年は今のところ分からないけれどなんとかならないんでしようか。

正月三が日、主役の当家の神棚です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/kfLTxulm82 https://t.co/c9kaydAfDU」 / Twitter

 今年の干支、沢山のウサギの貯金箱をご覧ください。

 ウサギ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

新年事始め、遺影の撮影 続きを読む »